ゲーム理論に関する情報提供サイト.このサイトでは分かりやすくゲーム理論を学べる「初歩から学ぶゲーム理論(web講義)」を中心に,ゲーム理論の基礎を学べる講義資料(ナッシュ均衡,支配戦略,戦略形ゲーム,展開形ゲーム,クールノー競争,etc..,),拙著「ゼミナールゲーム理論入門」の教材,ブックガイド,ゲーム理論の情報などを掲載しています. クールノー競争やベルトラン競争に関する情報もこちらにまとめてみました.首都大学東京経済経営学部,渡辺隆裕のサイトです.
東京都立大学講義「ゲーム理論1」「ゲーム理論2」の情報はこちら
コンテンツ
- 初歩から学ぶゲーム理論
- クールノー競争とベルトラン競争関連のページ
- ゼミナールゲーム理論入門(補足資料・正誤表)
- 東京都立大学の講義情報
- 図解雑学ゲーム理論
- 首都大以外の講義資料(学生・一般向け)
- 講演と講師の履歴
- 一般の方に向けた原稿のリスト
東京都立大学 2020ゲーム理論1 オンライン講義(2020:コロナ対応)
- ゲーム理論1_01ゲーム理論とは
- ゲーム理論1_02利得行列を作る
- ゲーム理論1_03支配戦略
- ゲーム理論1_04囚人のジレンマ
- ゲーム理論1_05最適反応戦略
- ゲーム理論1_06合理的な豚
- ゲーム理論1_07ナッシュ均衡
- ゲーム理論1_082人ゲームの例と調整ゲーム
- ゲーム理論1_09完全情報の展開形ゲーム
- ゲーム理論1_10コミットメント
- ゲーム理論1_11最後通牒ゲーム 理論編
- ゲーム理論1_12最後通牒ゲーム 実験編
- ゲーム理論1_13戦略の支配と弱支配
- ゲーム理論1_14支配された戦略の繰り返し削除
- ゲーム理論1_15独占とクールノー競争
- ゲーム理論1_16クールノー競争と社会厚生
- ゲーム理論1_17 ベルトラン競争
- ゲーム理論1_18 シュタッケルベルグ競争
- ゲーム理論1_19 さまざまな投票ルール
- ゲーム理論1_20 戦略的投票
- ゲーム理論1_21 混合戦略 イントロダクション
- ゲーム理論1_22 混合戦略のナッシュ均衡を求める
- ゲーム理論1_23 混合戦略のナッシュ均衡を求める2
- ゲーム理論1_24 混合戦略ナッシュ均衡の意味
- ゲーム理論1_25 ゼロサムゲーム
日経文庫ヴィジュアル「ゲーム理論」

日経文庫ビジュアル「ゲーム理論」を出版しました.これはロングセラーになった『図解雑学ゲーム理論』(ナツメ社、2004年刊)を全面的に改訂して日経文庫ビジュアルシリーズに収めたものです.見開きページの左側に文章,右側に図を用いることで,初心者にも分かりやすく,電車の中でも読める一般向けの入門書を目指しています.
amazon