「ビジネス教養のための競馬」という本を監修しました

私が監修した「ビジネス教養としての競馬」という本が日本能率協会マネジメントセンターから出版されました(2025年6月)。勝ち負けや予想だけではない競馬の基本とその面白さを、初心者向けに解説した本です。

中身は、日本競馬の歴史からはじまり、日本の競馬場やレースの基礎的解説、血統の基本、馬券の買い方、競馬のお金の流れ(本サイトの「競馬のお金の流れ」も参考にしてください)、ウマ娘の影響、馬主や騎手や調教師についての雑学、日本の名馬列伝、競馬の科学(本ページのこちらも参考にしてください)などなどです!

これから競馬やってみたいなとか、少しやってみてもっと知りたいな、と言う人にオススメ。競馬の本は数多くありますが、このような総合的な解説本は、なかなか少ないのではないでしょうか。

元プロ野球選手で、多くの有名な馬の馬主でもある佐々木主浩さんから「競馬は僕に第二の夢を与えてくれた。奥深い競馬の魅力を知ってほしい」と推薦文も頂きました!

ライターさんが上手に書いてくれたので、サラサラと軽く読めます。お手元にぜひ一冊!

「競馬の経済学」もよろしくお願いします!