ゲーム理論で高校生の探究学習!

2022年10月に、八王子東高校で講義した「ゲーム理論で探究学習!」のスライドです。

(スライド)ゲーム理論で探究学習!(PDF)

高校1年生を対象としたものです。

2021年度から、八王子東高校のゲーム理論をテーマにしたプロジェクトに協力させて頂いてます。身近な問題や社会の問題を、簡単なゲーム理論のモデル(数理モデル)によって考えることで、抽象的思考力を高めたり、そのモデルを分析することで探究的な見方や考え方を深めることを目標としています。

2021年は、囚人のジレンマやコーディネーションゲームを中心にゲーム理論そのものを教えるような講義をしました。しかし、短い時間(50分)でゲーム理論を紹介するのは難しく、その効果はほとんどないように思えました。そこで、今回は生徒さんが拙著ビジュアルゲーム理論でゲーム理論を勉強していることを前提にして、どのようにゲーム理論を探究学習につなげるか、を講義することとしました。

問題に詳しくなろう

身の回りの物事を、簡単なゲーム理論(利得行列、ゲームの木)で考えてモデル化して答を出し、実際の自分たちの考え方との違いを議論をしたり、利得を少し変えて結果がどのように変わるかを探究したりして、論理的に物事を分析する力、考える力を身につけてもらえないだろうかと考えています。

静岡大学集中講義「社会システム工学」 講義情報

2023年度

2023年9月に非常勤で集中講義を予定している静岡大学工学部数理システム工学科の講義「社会システム工学」の講義情報です。ゲーム理論を講義します。

受講生の皆さんはLecShizu(静岡大学LMSサイト@工学部)の情報も参考にしてください。宿題や演習もそちらにあります。

以下の講義資料は、変更されることがあります。

オンデマンド学習について

すべてではありませんが、講義内容に沿った動画をオンデマンドで見ることができます。以下を参照してください。
http://nabenavi.net/gametheory/

この動画は文系(東京都立大学経済経営学部)向けのものなので、本講義にある「数式の表記について」という部分に対応している動画はありません。しかし、宿題や演習には十分対応できると思います。以下には、講義内容とURLの対応表があります。

youtube対応表

クールノー競争とベルトラン競争関連のページ

クールノー競争とベルトラン競争に関して来られる方が多いので、関連する資料をまとめておきます。

初歩から学ぶゲーム理論-web講義:関連ページ

オンライン講義

2020年東京都立大学「ゲーム理論1」オンライン講義(youtube):コロナ対応

講義資料(ゼミナールゲーム理論入門:第5章)

首都大学東京「ゲーム理論1」の講義資料から、テキストである「ゼミナールゲーム理論入門」の第5章講義する部分のスライドです。テキストの内容に沿っています。クールノー競争、ベルトラン競争、シュタッケルベルグ競争に相当する部分です。
数値例と演習になります。文字式による一般的な計算はORセミナーのスライドのほうがいいです。

講義資料(ORセミナー)

「技術者のためのゲーム理論の基礎(2)-初歩から学ぶクールノー競争とベルトラン競争」スライド

  • 2015年のORセミナーでの講演を修正したものです。理系の技術者を対象にクールノー競争やベルトラン競争を講義し、そこから経営戦略論や産業組織論を学ぶことにつなげようというねらいです。ORセミナー2014年「技術者のためのゲーム理論の基礎(1)」のゲーム理論入門はこちらにあります。

一般の方に向けた原稿など

  • ゲーム理論に関する一般向けの文章など(査読なし論文)はこちら
  •  特に最近のリスト
    • 「初歩から学ぶゲーム理論 ―ORにおけるゲーム理論入門―」、オペレーションズリサーチ、2015年6月号.
    • 「企業経営に活かすゲーム理論(前・後編)」、渡辺隆裕、調査月報、10月号,38-43, 11月号,38-43, 2014。
    • 「ゲーム理論入門/「ゲーム理論」は数学か?」、渡辺隆裕、数学セミナー、2014年10月号、 636号、ゲーム理論の数理。
    • 「経済学では公共工事をどうみるか」(もし経済学で日本の公共工事を論じたら第1回) 建設マネジメント技術, 3-6, 2013.
    • 「囚人のジレンマから見る価格競争」(もし経済学で日本の公共工事を論じたら第2回), 建設マネジメント技術, 32-37, 2013.
    • 「経営者のためのゲーム理論入門」(第1回-第18回)、戦略経営者(TKC全国会)、2011年4月号から2012年9月号まで連載。
    • 「ゲーム理論のキーワード」, 現代思想, vol.36, 44-57, 2008.
  • なお、研究論文(査読付き論文)リストはこちらを。学会発表はこちらを。

講演や研修などの履歴

社会人向けのゲーム理論の講義や研修を引き受けています。
大学生や大学院生向けと少し異なるプログラムで、ゲーム理論とは何かを知ってみたい社会人向けのプログラムを用意しています。以下は過去に引き受けた社会人向けの講義経歴と講義資料です。

  • 首都大学東京ビジネススクール(2004-
    • これは本務です(^^;)、15回の社会人向けの講義です。
  • 東京都管理職候補生 研修 (2007年-
    • 本学の経営学専攻が引き受けている東京都職員向けの研修です。「ゲーム理論と制度設計」というタイトルで1日8時間のプログラムで、毎年講義させて頂いています。
  • 自治体・公的団体等での講義:
    • 東京都の職員以外では、東京都特別区職員研修所研修 (2009年)などで講義させて頂きました。
  • 市民向け一般講座
    • 麹町アカデミア(2014年):4回の講義をさせて頂きました。
    • シブヤ大学(2008年)、八王子学園都市大学「いちょう塾」(2005年10月)、東京都立大学公開講座(2003年2月)
  • 日本生産性本部(2014年-2016年)
    • 「ユニオンリーダー養成講座」で、2014年から講義させて頂いています。
  • 以下の企業に呼んで頂き2-3時間講義させて頂きました
    • ティージー情報ネットワーク株式会社(2014年)、株式会社ブレインパッド(2011年)、関西電力チャレンジ研修 (2007年-2011年)、住友経営テクノロジーフォーラム(2007年1月)、Link and Motivation 社(2005年7月)
  • 日本数学検定協会(2015年)
    • 数学コーチャー研究発表会・研修会で講演させて頂きました。
  • 中小企業大学校(2004年度-2006年度)
  • 政策研究大学院大学(2004年度-2006年度)
  • 筑波大学ビジネススクール企業科学専攻:(2009年3月)
  • 他に社会人向けではなく大学生向けに、東京工業大学、防衛大学校などで講義をさせて頂きました。

講義の依頼などありましたら、こちらまでご連絡ください。

講義と講演の資料(学生、一般向け)

  • 首都大のゲーム理論1、2の資料はこちら
  • 初歩から学ぶゲーム理論-web講義(BASIC)はこちら
  • クールノー競争とベルトラン競争には関連する資料をこちらにまとめておきました。
  • 都庁管理職候補者研修「ゲーム理論と制度設計」
  • 首都大学東京「ゲーム理論1」「ゲーム理論2」の講義資料2016年度版(28回分、30時間くらい)
  • 首都大学東京 経営学系講義「入門ミクロ経済学」講義資料のページ
  • 首都大学東京 経営学系講義「ミクロ経済学1」(2015年度)講義スライド

東京都立大学講義「ゲーム理論」 講義情報

東京都立大学経済経営学部「ゲーム理論1」「ゲーム理論2」の講義情報です。

参考となるページ

以下のページも参考にして下さい。

オンライン講義(2020:コロナ対応、youtube)

youtubeで公開されているオンライン講義です。